これまで散々iPadがいかに素晴らしいかというエントリをたくさん出してきましたが、実は家で一番使っているタブレットはAmazonのFire HD10です。
「話が違うじゃないか!」
と思われるかも知れませんが、これには深い訳があるのです。
そんなお話を。
かゆいところに手が届く、Fire HD
持っていない、もしくはタブレット買って何に使う…?と悩んでいるあなた
タブレットを家で使う想像をしてみてください。
そのタブレットで何をしますか?
「YouTube見たり…あとはTwitterとかのSNS見たり…」
そう、結局タブレットに求めることはそんなもんです。
タブレットで高度な作業がしたいなんていう人は実はごくわずかで、 iPad Proみたいなお化けスペックを持ったタブレットが欲しい人は意外といないんです。
私がiPad Proを買った時に「在庫抱えても売れないんで…」なんて言われたのはそれを如実に表しています。
タブレットの大画面で見る動画は意外といいもんです。
「動画はスマホでしか見ない派」のあなたも、タブレットで動画を見てみるとむしろ感動ものです。
動画とかSNSだけしか使い道がわからないから別にいいや、とか食わず嫌いせずにタブレットは買うべきだと私は思います。
そこで、タブレット初心者が全員買うべきなのは、Amazonが売っているFire HD、これです。
バリバリタブレット使ってるぜ!そんなあなた
いやいやタブレットはもうすでに持っているし。
そんなあなたも、Fire HDはあった方がいいです。
タブレットでバリバリ作業していて、「動画も見たいな」とか「SNSチェックしたいな」そんな時、あるはずです。
でも、せっかくの作業を中断してアプリケーションを切り替えるのは効率悪くないですか?
「いやいや、ピクチャインピクチャあるし」
そうは言っても、画面小さ過ぎないですか?ってことですよ。
一番手っ取り早いのは、もう一つ物理的に画面があることですよね?
そう、だったらFire HD買っちゃいましょう。
なぜそんなにFire HDを推すか
コスパが良すぎる
ほかにもタブレットは星の数ほどあるのに、なぜFire HDなのか。
答えは簡単、コスパ最高だからです。
1〜2万円以内で買えるタブレットとしてはFire HD以上にコストパフォーマンスの良いタブレットはありません。
同価格帯の他のタブレットから見たら、スペックは段違いです。
これはですね、AmazonはFire HDを売ることを目的としていないからなんですよ。
Amazonは別にタブレットを売って儲けようとはしておらず、それを介して自社サービスをより使ってもらうことが目的なのです。
「Fire HD買ってブラウジングしてたらAmazonで買い物しちゃった!」とか、
「プライムビデオ見るために年会費払ってプライム会員になっちゃった!」とかを狙ってる訳です。
他のタブレットとの価格差はそのための広告費とAmazonは割り切っている、はずです。
そりゃ良くないところもあります
Fire HDは同価格帯のタブレットから見ると高性能ですが、iPadを始めとした一般的なタブレットから見ると性能は落ちます。
値段の割にはスペックが優秀ということです。
私は生粋のApple信者ですので、iPad・iPhone以外のタブレットやスマホはやっぱりもっさりしてるなと感じてしまいます。
それでも、最近はFire HDも含め大分サクサク動いて遜色ないですけどね。
また、Fire HDの安さの秘密はOSにもあります。
Fire HDはなんとAndroidでは無いんです。
Fire OSという独自OSで動いています。
これ、Androidを基本にして作った要はAndroidの機能制限版。
GooglePlayStoreが無いのでインストールできるアプリは少ない(実際、ゴニョゴニョすればGooglePlayStoreは入りますが…)ですし、高度な作業は求められません。
しかし、それでいいんです。
なぜなら私たちはタブレット、Fire HDには動画再生とSNS程度しか求めていないのですから。
がんばればかろうじてゲームだってできます(FPS系は無理かも知れない…)。
割り切って使う分には最高
「タブレットは必要かなぁ…でも動画とかしか見ないなぁ…」という人には、そんな人のためのタブレットと言っても過言ではないFire HD。
「いやいや、タブレット持ってるし」という人にも、サブ機・動画再生専用機、ピクチャインピクチャ代わりに使って欲しいFire HD。
私は後者の目的で使っています。
Fire HDで動画垂れ流しながらiPad Proでこのブログ書いたりブラウジングしたりしてます。
ほんと快適。
多くを求めず必要十分な機能で使いこなそうというなら十分すぎるタブレットですよ、Fire HDは。
ちなみに、どのFire HDを買うべきか、という疑問には迷わず一番大きい10インチのFire HD10と私は答えます。
大きい画面・Fire HD内では最高のスペック・今年新型登場ということを考えると、Fire HD10一択です。
動画視聴において大きい画面は正義です。
ちなみに、Fire HD10は15980円

Fire HD8は8980円

Fire HD7は5980円

それぞれ2019年12月現在価格です。
こうしてみると改めて破格のタブレットだなと思います。
ぜひぜひ、みなさんも快適なタブレットライフを。
それでは。
コメント